三連休の 日曜日・・・・・ お店のツーリングに行ってきました。。
参加者 11人・・・ で 庄原方面へ・・・
天候イマイチですが・・・・(;一_一)
白木のローソンへ 8時30集合

路面も ウエットです(ToT)/~~~

お約束の M原さん・・ 敗北で・・・ コーヒー 11人分・・・・(笑)

その後も 頻繁に休憩の オジサン達・・・・


11時に ・・ 目的の ステーキハウスへ・・・・ 高野町です・・・

広島牛の ステーキ丼・・・

ステーキランチ… 美味しかったですよ (●^o^●)
食後の コーヒー・・・・ を・・・ と
高野の道の駅にて ジャンケン

この方もまた・・・ いつも弱い・・・(;一_一)

可哀そうに・・・・ (ToT)/~~~
爆走の帰り道・・・ 三次ワイナリーへ・・・・

ココに来て・・・ ソウフトクリームジャンケン・・・・(;一_一)

皆さん 真剣な顔で ジャンケンしてましたわ

負けた Tさん 350X11人で・・・・・・・\3850円なり・・・ (笑)

顔は NGです・・・(笑)・・・

そんなこんなの・・・ 楽しいツーリングでした・・・
今年の4月に 行って以来で 今年最後の ツーリングになりました・・・・・今年は 2回も行きましたね~ (笑)
また来年の参加宜しくお願いします・・・・・(●^o^●)
さて続いて・・・ 金曜日の 納車模様です
先月成約頂いた XLR125 天候不順の為 納車が延び延びで


オーナーのSさん バスで岡山からご来店・・・
台風到来のニュースの中・・・・(;一_一)
170キロの道のりを 帰られました・・・ 内心私不安いっぱい・・・
下道で 岡山まで・・・ (@_@;)
夕方遅く 無事帰宅の一報が トラブルもなくホッとしましたわ

お土産まで頂き ありがとうございました。
お次は 旧車の電装交換・・・・CB750FB編
いつも 私にお任せの 0さん・・・ CBの調子が悪いとご来店
どうも 一番 火が入ってません 3気筒状態・・・(;一_一)
プラグの失火ですが・・・ この際 電装リフレッシュ
CB750の 電装は 特に品祖です・・・・・ そこで抜群の信頼のウオタニさんへ交換



頼りない スパークユニットです・・・・・

スッキリと ユニットとコイルを 収め・・・・ プラグは 私好みの プリスプラグ

特殊な 形状です・・・・
充電系統も 気になり 勝手に交換・・・ ブラシが かなり摩耗してました・・・
予防整備で 安心してツーリングですね・・・・・



完成です・・・ メチャクチャ エンジンの掛かり よくなりましたよ
アイドリングも 図太い音に変化しましたよ・・・・・(^-^)
これで 電装は大丈夫です ・・・ 0さんいつもありがとうございます
すいません 旧車の整備は 常連さん限定です・・・・一般の受付してません(;一_一) お許しを
そんなこんなの 今日までです・・・・・
最近は 日々 店内の改装で 頭がいっぱいですわ

やっと 事務所の移設しました・・・・・ まだまだヤル事テンコ盛りです・・・・
スポンサーサイト