早いもので もう3月も終わってしまいそうですね~・・・・
サラリーマンの方々は 期末でバタバタでしょう・・・・・(;一_一)・・・
私もそんな時代がありました・・・懐かしいな~・・・・・
今日も 朝 陸運局行ってきましたが 毎年の事で 3月後半は 恐ろしい事に
駐車場にも入れず満員御礼そんなこと想像しながら行きましたが・・・まだ大丈夫でした(笑)
書類待ってると・・・受付で 何だか大声で怒鳴ってる人が・・・(;一_一)・・・おんどりゃー状態
久々に見ました・・怖い~(笑)・・・・冷静に見てると 何だか恥ずかしい光景ですね・・・(笑)・・・
心当たりがある方は 止めた方が良いですよ・・・常に平常心で・・・・・(●^o^●)
そんなこんなで・・・今日までの 出来事です・・・
まずは 納車変・・・・・・(*^_^*)
常連0さん 衝動買いの・・・・カブ110

ノーマルでは 納得にいかない 0さん・・・・
K0風のダブルシート・・・キタコのリヤサスに交換・・・・・

この光景・・・・・何台目???・・・・
いつもいつも ありがとうございます・・・・・

次も もう考え中。。。(笑)・・・
お次は 納車してからの・・・カスタム依頼・・・

ゴリラにのめり込んでる オーナーのNさん
もう一台買えそうな勢いでカスタムです・・・・・・(笑)
まず F3.5J R3.75Jのワイドホイール・・・ローダウンサス・・・8cmロングスイングアーム
オーバーレーシングノーマル風マフラー・・・等々・・・
何だか良い感じ センスバッチリデスね~・・・・
原付きツーリングに参加予定ですよね・・・・(笑)・・
その前に ゼファーでもツーリング行きましょうね・・・・(*^_^*)
こちらもカブ110成約・・・・

最近の流行りか カブ110大人気です・・・・・・(笑)・・・
市場は価格高騰の丸目のカブ・・・・・即決でした・・・・(^-^)
Sさん有難うございました・・・・・・原付きツーリングで会いましょう・・・
お次は・・・・・
時間かかりました 刀1100足回りフル交換・・・・・・

足回り GSX-R1100ホイール18インチ 320パイ ディスクローター 最新ブラックブレンボ・・
ノーマルハンドル ノーマルステム ノーマルフォークへ交換・・・・・
フロントのホイール・・ブレーキの装着に苦労しました・・・・(ToT)/~~~
でもやはりカタナは 17インチのコテコテより 18インチが乗りやすく渋いですね~・・・

ZZR1100のローターに ブレンボの組み合わせ メチャクチャ効きますよ・・・・・(*^_^*)
でも このオーナーさん メチャクチャ細かい・・・・(;一_一)
アクセルが重いと クレーム・・・・(ToT)/~~~

ノーマルハンドルの表面は アルミの少しザラザラ肌・・・・・
それが気に入らないから ツルツルに磨けと・・・・・・(ToT)/~~~
怖いオーナーさんです・・・・・・でも この違い分かるのですかTさん・・・・・(笑)・・・
でも 私が 一番怖いのは・・・・ コチラ・・・・

娘が 仮免合格・・・・(;一_一)
今週には 卒業検定だと~・・・・・・怖すぎです。。。。。。。
助手席に乗るのが恐怖です・・・・(ToT)/~~~
さてさて 新入荷の バイク
懐かしの・・・・VF750


渋すぎて 思わず即買い・・・・・・
58年式の カスタム車両・・・・・見た目は最高ですが・・・・(;一_一)
機能が・・・やっぱり色々ダメダメ・・・・・(ToT)/~~~
またまた 時間かかりそうです ・・・
大●さん・・・・・・まさかの食い付き・・・・・・
刀と交換しましょうか???(笑)・・・
最後に 渋い光景・・・

VF750 と VFR750が並ぶなんて・・・・・
スーパーバイク時代復活・・・・・・か・・ また750ブーム・・・・(笑)
こちらも 珍しい光景・・・
左から 72年式 CDIユニット故障人・・・・(笑)・・・
左から2台目 83年式 VF750・・・・
左から3台目 86年式VFR750インターセプター

また来週から・・・・・・($・・)/~~~・・・・・・・。。。。。。。。
スポンサーサイト